前の10件 | -

代表質問14、15両日=与野党が合意(時事通信)

 与野党は11日午前、国会内で国対委員長会談を開き、菅直人首相の所信表明演説に対する各党代表質問について、週明けの14日に衆院、15日に参院でそれぞれ行うことで合意した。
 16日までの国会の会期を1日延長し、16、17両日に予算委員会を開催するとの民主党の提案について、野党側は予算委を衆参でそれぞれ3日間行うよう要求。予算委後に党首討論を開くことも求めた。会談後、樽床伸二国対委員長は記者団に「わが党の方針は(1日延長で)変わらない」と語った。
 会談ではまた、野党側が民主党の小沢一郎前幹事長らの国会招致を改めて要求。しかし、与党側は慎重姿勢を崩さず、11日午後に与野党の幹事長・書記局長会談を開いて協議することになった。 

【関連ニュース】
【特集】菅直人内閣閣僚名簿
鳩山首相が漏らしていた「辞意」
〔写真特集〕鳩山首相、苦悩の1カ月
閣僚辞任、「男の美学」=「約束破られた」と強調
亀井氏後任、自見氏で調整=きょう決定へ

30分前に不審男目撃 東大阪の中古車店長切りつけ事件(産経新聞)
選手も監督も地味だけど…「世界を驚かせてほしい」(産経新聞)
交通事故死者、5000人切る=交通安全白書(時事通信)
鯨肉窃盗、環境保護団体2被告に懲役1年6月求刑(読売新聞)
九州全域での対策強化=口蹄疫で合同本部―国交省(時事通信)

<社民党>連立離脱9割方が支持 反対意見のみこむ(毎日新聞)

 連立政権からの離脱を決めた30日の社民党全国幹事長会議。「当然」が多数意見を占め、反対や慎重意見を表明したのは新潟県連などわずかだった。離脱派が圧倒的多数を占める中、「急がない方がいい」と考えながらも意見を表明できず、複雑な表情のまま会場を去る県連幹部の姿も。今夏の参院選、さらには今後の党勢への影響はどうなるのか。連立政権発足から8カ月。社民党は大きくカジを切った。【曽田拓、福永方人、袴田貴行】

 会議は東京都内のホテルで約3時間にわたって行われた。報道陣に公開された冒頭のあいさつ。白いスーツ姿で臨んだ福島瑞穂党首は米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題を「社民党の一丁目一番地」と位置づけ、罷免に至る経緯を説明。会場内からは拍手がわき起こった。

 沖縄県連からは、仲村未央(みお)書記長が発言。「辺野古移設断念を求める意思を党首が貫いて党全体で確認したことが県民を勇気付け、励ましている。この方向性を完全に否定された罷免を受けては当然離脱ということになろう」と、離脱を支持した。

 出席者によると「9割方は離脱支持」。その中で、今夏の参院選で改選議員を抱える新潟県連の田上敏幹事長は、会場で報道陣に対し、「政権離脱は、行き過ぎでは。(民主、国民新との)3党間で基本合意している政策の達成への努力と、憲法を変えさせないためにも政権にとどまり、引き続き頑張っていくべきではないか」と慎重姿勢を示した。

 滋賀県連も内部では離脱は慎重にすべきだとの意見が多数だったが、小坂淑子県連代表は「連立維持は少数意見で、(会議で)発言できなかった」。「福島さんの行動はとてもよろしい。しかし、社民党の党員数、力量など地元の状況を考えると、滋賀の場合、離脱は急がない方がいいという方向に傾いた」と、現状や今後への不安を漏らす。

 また、今回の離脱決定で、次期参院選に影響も懸念されるが、選挙区に前衆院議員が出馬予定の岸田清実・宮城県連幹事長は「影響は特に考えていない」。

 同様に選挙区で前衆院議員が立候補する埼玉県連の中山茂幹事長は「平和の問題という社民の基本中の基本で、党として筋を通したということでいけば、市民の支持は得られるのではないか」と、強気の見方を示した。

【関連ニュース】
毎日世論調査:福島社民党首罷免「適切」56%
毎日世論調査:鳩山内閣支持20% 退陣すべきだ58%
社民党:鳩山政権と一定の距離置く 連立離脱を決定
毎日世論調査:辺野古移設に反対84% 沖縄県民対象
社民党:連立政権離脱を決定 全国幹事長会議

<南アW杯>応援「金魚ねぷた」大人気 青森(毎日新聞)
<地方競馬>騎乗4万回…桑島騎手がラストラン(毎日新聞)
証取法違反罪で公認会計士の有罪確定へ 最高裁(産経新聞)
<ペーロン競漕>デッドヒートに歓声 兵庫・相生湾に4万人(毎日新聞)
元船長、傷害罪を否認=シーシェパード捕鯨妨害初公判―東京地裁(時事通信)

暴力団排除にデータベース 日証協検討(産経新聞)

 日本証券業協会(日証協・会員約300社)が警察の協力の下、会員会社の取引相手が暴力団や暴力団関係企業かどうか判別できるデータベース構築を検討していることが26日、分かった。

 日証協は暴力団など反社会的勢力との取引禁止や関係解消を義務付ける自主ルールを既に制定し、7月にも施行予定で、データベースは暴力団排除の具体策の一つ。

 関係者によると、警察が把握している暴力団関連企業の情報などを基に、会員会社の窓口に新規の顧客が訪れた際、暴力団が関係する客かどうか即座に分かる仕組みなどが検討されている。

犯罪被害者の講演、全国で=都道府県警に拡大指示―中高生に命の大切さ・警察庁(時事通信)
新年金制度 基本方針案の全容判明 抽象的であいまい 最低保障額明記見送り(産経新聞)
民主の参院選公約、月内決定見送り(読売新聞)
政府、24日午後に安保会議=米韓と連携確認へ(時事通信)
4歳男児に虐待容疑、義父を逮捕=奈良県警(時事通信)

横須賀の民家に男性遺体、殺人?で捜査(読売新聞)

 6日午後6時20分頃、神奈川県横須賀市ハイランド、無職小林章浩さん(62)方で、男性が毛布のようなものに巻かれて死亡しているのが見つかった。

 遺体に数か所の傷があり、県警は殺人事件の可能性もあるとみて捜査を始めた。

 捜査関係者によると、遺体は1階の台所付近で発見され、死後数週間が経過していた。玄関は施錠されていたが、窓は無施錠だった。県警は、遺体が小林さんの可能性もあるとみて確認を急いでいる。

 近くの住民によると、小林さん方はここ数日、雨戸が開いたままで、人の気配がなかったという。不審に思った住民が浦賀署に通報し、署員が遺体を見つけた。

[静かすぎる対策]EV/HVに音を付けてみました(レスポンス)
挙党一致を強調=党役員、閣僚にも指導力求める−民主・小沢氏(時事通信)
NPT会議 紙芝居で「核廃絶」訴え…長崎の高校生(毎日新聞)
耳かき店員ら2人殺害、林被告を精神鑑定へ(読売新聞)
<ゴッホ>ポロシャツで自画像 東京・丸ビル(毎日新聞)

スプリンクラー設置は半数以下=グループホーム火災で全国調査−厚労省(時事通信)

 厚生労働省は23日、全国のグループホームの防火体制調査結果(暫定値)を発表した。3月に発生した札幌市のグループホーム火災を受け実施したもので、スプリンクラー設置が義務付けられている述べ床面積275平方メートル以上の施設のうち、設置済みは半数以下の約46%にとどまり、残りは未設置だった。
 長妻昭厚労相は同日の閣議後会見で、調査結果を受け、スプリンクラー設置への補助を275平方メートル未満の施設へ拡大することや、自動火災報知器なども補助対象として検討する意向を示した。
 調査対象は計9950事業所。スプリンクラー設置義務のない275平方メートル未満の施設では、設置済みが約13%で9割近くが未設置となっている。昨年4月施行の改正消防法施行令では、スプリンクラー設置義務対象が従来の1000平方メートル以上から275平方メートル以上に広がったが、2011年度末までは猶予期間となっている。 

【関連ニュース】
【特集】迷走!普天間移設〜5月中の決着は?〜
増税なしでデフレ脱却、財政再建は可能〜みんなの党・渡辺喜美代表インタビュー〜
なれ合い政治から脱却を〜自民党・園田幹事長代理インタビュー〜
自民の歴史的役割終わった〜自民・舛添要一前厚生労働相インタビュー〜
社会保障改革に立ちはだかる「既得権益層」

<将棋>羽生リード広げるか、三浦反撃なるか…名人戦第2局(毎日新聞)
3歳娘を浴室に6時間監禁…虐待父親を再逮捕(読売新聞)
<帯広市長選>石川知裕議員と故中川昭一氏夫人が積極的動き(毎日新聞)
<風俗営業違反>検挙件数09年9.3%減、3年連続で減少(毎日新聞)
<小林多喜二>18歳の短編発見 新聞に投稿の最初期作品(毎日新聞)

<水俣病>未認定患者救済閣議決定 環境相は全員救済に自信(毎日新聞)

 政府が16日に閣議決定した水俣病未認定患者の救済方針。小沢鋭仁環境相は記者会見で「救済されるべき方が一人も漏れないよう決めさせていただいた」と述べ、全員救済に自信をみせた。患者団体からも「待ち望んだ救済がようやく実現する」と、期待の声が出たが、方針が水俣病の最終解決につながるかどうかはまだ不透明な部分も残る。【西貴晴、結城かほる】

 「全員救済」への最大のポイントは、いかに救済対象を広げられるかだ。方針は「11年末までの申請状況を見極める」と、救済措置の申請受付期間を事実上約1年8カ月とした。これは95年の政治決着で約5カ月間に限定し「潜在患者が積み残された」との批判を踏まえた判断だ。その上で、申請に関する広報の徹底や病状改善に向けた調査研究の進展にも触れ、将来の救済対象者拡大の可能性にも道を残した。

 ただ、方針の土台となる水俣病被害者救済特別措置法(特措法)は「3年以内をめどにした救済対象者の確定」をうたう。偏見を恐れる被害者や、加齢に伴い症状が悪化する患者が3年以内に手を挙げるのか。「ふたを開けてみないと分からない」と、患者団体「水俣病患者連合」(熊本県水俣市)事務局の弘津敏男さんは疑問を呈した。

 一方、患者3団体に団体一時金計31億5000万円が盛り込まれるなど「満額回答」と評価された補償内容。会員数約4000人と最大規模の水俣病出水の会(鹿児島県出水市)には一時金に生活支援施設整備費9億5000万円を合わせた29億5000万円が支給される。これは既に国などと和解で基本合意した訴訟派団体、水俣病不知火患者会(水俣市)と同額だ。

 額は未定だが天草(熊本)や長島(鹿児島)など水俣に近い離島の被害者が通院する際の離島加算も盛り込まれた。一時金(1人当たり210万円)や療養手当(月1万2900〜1万7700円)と合わせ、3団体とも「満足できる」(尾上利夫・出水の会会長)と評価した。

 だが、原因企業チッソへの公的支援に対しては懐疑的な見方もある。支援は政治決着と同様、県が出資する財団を通じて一時金などの資金を貸し付け、全額を国の財政投融資で賄う仕組み。チッソを患者補償会社(親会社)と事業会社(子会社)に分け、補償終了後に親会社を清算する分社化実現へ一歩近づくことになる。このため分社化でチッソが消滅後に新たな患者が現れた場合、確実に補償されるかどうかは不透明で、現在チッソから補償を受けている認定患者の間でも不安は根強い。

 会員9人が国や熊本県、チッソを相手に裁判を続ける意向を表明している水俣病被害者互助会(水俣市)の佐藤英樹会長は「加害企業を救済し、わずかな金で水俣病を終わらせようというだけのことだ」と切り捨てた。

【関連ニュース】
水俣病:鳩山首相「改めておわび」 救済策の閣議決定で
水俣病:救済を閣議決定 未認定3万人超対象
水俣病:出水の会、国の救済策受け入れ
水俣病:和解基本合意 熊本地裁で不知火患者会
水俣病:和解へ…闘いに苦渋の決着

発掘調査事務所燃える=国指定の鴻臚館跡−福岡(時事通信)
平等院鳳凰堂 内部をCGで再現 極楽浄土の優美な色彩(産経新聞)
新規事業でサービス向上=斎藤日本郵政社長(時事通信)
エア・カナダ機、成田に2度緊急着陸(読売新聞)
【from Editor】小さなエコを考える(産経新聞)

2年で橋さびだらけ!実は「さびがさび止め」(読売新聞)

 和歌山県の国道42号バイパス「那智勝浦新宮道路」(8・9キロ)の橋梁(きょうりょう)が赤くさび、住民らから不安の声が上がっている。

 さびで腐食を防ぐ特殊な鋼材を使用しており、国土交通省・紀南河川国道事務所は「安全に問題はない」と説明している。

 同道路は「那智勝浦道路」(15・2キロ)の一部として、1998年から総事業費1240億円で着工、一昨年3月に完成。30分余りかかっていた新宮市―那智勝浦町間が11分短縮された。

 インターチェンジや道路が交差する付近の橋梁は塗装されているが、山間部の橋梁は塗装されず、真っ赤にさびたまま。地元の人らから「手抜き工事では」などの声が上がった。

 紀南河川国道事務所によると、問題の橋梁には「耐候性鋼」という低鉄合金鋼を使用している。塗装しなくてもさびにくく、さびた場合も、それが表面を保護する役割を果たすという。

 塗装するより安くあがるが、人目につくところにはあまり使用されていない。同道路でも山間部に限って使用したため、誤解を招くことになったようだ。

「産みたいけれど、教育費不安…」幼稚園でもこんなにかかる(産経新聞)
大学忍び込みやすい…容疑者「関東50校で盗み」(読売新聞)
女子学生へのセクハラ  田勢早大教授が「解職」(J-CASTニュース)
「サミット以上に厳しい警備」=APEC対策委で副総監−警視庁(時事通信)
家具厚生年金基金の元常務逮捕=600万円超受領、収賄容疑−警視庁(時事通信)

名張毒ぶどう酒事件 惨劇の公民館すでに撤去(毎日新聞)

 集落は田んぼや茶畑に囲まれた静かな山すそにある。「名張毒ぶどう酒事件」から丸49年となる今年3月28日、事件の舞台となった三重県名張市の葛尾地区を訪れた。市中心部から北西に約5キロ。桜並木はまだつぼみのままだった。「あまり思い出したくないね」。事件について、地元の住民は言葉少なだ。現場は当時と一変、外部からの訪問者に惨劇を思い起こさせる痕跡は見当たらなかった。【伊藤一郎】

 急な坂道を歩いて上ると目の前にゲートボール場があった。事件現場だった公民館は小高い丘の上にあったが、建物はかなり前に取り壊されたという。

 敷地の片隅に大きなムクの老木がそびえ、枝の下に黒い種が落ちていた。「ムクの種は羽子板の羽根の重りになる。この木は、事件の真相を見ていたかもしれないな」。近くにいた地元の区長、福岡芳成さん(61)が話してくれた。

 道を挟んで南側の広場の集合墓地に、犠牲者を慰霊する背の高い仏像がまるで多くの墓を見守るように立っている。その仏像の顔の向きと反対側。今は畑となっている場所に、かつて奥西勝死刑囚(84)の家の墓だけがポツンと離れてあった。今は家族の手で別の場所に移されたという。

 同じ日に現地を訪れていた奥西死刑囚を支援するグループが、仏像の前に供養の花束を供えた。福岡さんはその様子を遠目に見ながらいらだつように話した。「遺体解剖が行われた場所を踏んでいることも知らないのに、事件の何が分かる」

 墓地がある丘の下には以前、奥西死刑囚の家があった。その家から現場までは、歩いて1分足らず。隣には、奥西死刑囚が公民館に運ぶぶどう酒を取りに行った当時の地区会長の家が今もある。数分で歩き回ることのできる範囲内で、日本中を騒がせた事件が起きたとは想像できない。

 近所の女性に話を聞いた。「事件の日は毎年、地域で集まって供養していたが、十三回忌でやめてしまった」。別の女性は「事件後は公民館に寄るのも怖かった」という。「忙しいから、そんな話しゃべっちゃおれん」。ある男性は目をそらし問いかけを遮った。記者が来なければ、この日が事件当日だと思い出すこともないのにと感じているようだった。

 県境をまたぎ、奈良県側に出ると、視界が広がった。眼下には奥西死刑囚が「農薬の瓶を捨てた」と「自白」した名張川が見えた。

 最高裁は5日付の決定で、混入農薬について疑問を示し名古屋高裁に審理を差し戻した。発生から半世紀近く。惨劇の痕跡は消えても、住民たちは事件の記憶をぬぐい去ることはできない。

 【ことば】名張毒ぶどう酒事件

 61年3月28日、三重県名張市葛尾の公民館で開かれた住民の懇親会で、農薬入りぶどう酒を飲んだ女性5人が死亡、12人が重軽傷を負った。「妻と愛人との三角関係を清算しようとした」と供述した奥西死刑囚(当時35歳)が殺人容疑などで逮捕されたが、起訴直前に全面否認に転じた。1審津地裁は無罪、2審名古屋高裁は逆転死刑、最高裁(72年)で死刑が確定。高裁は第7次再審請求審(05年)で再審開始を決めたが、異議審で取り消した。

【関連ニュース】
名張毒ぶどう酒事件:他の新証拠は否定 再審は再鑑定次第
名張毒ぶどう酒事件:差し戻しで奥西死刑囚「希望持てる」
名張毒ぶどう酒事件:84歳の奥西死刑囚「後がない」
名張毒ぶどう酒事件:再審の可能性…最高裁が差し戻し
社説:毒ぶどう酒事件 一刻も早い審理が必要

何かに光を当てる醍醐味 工作家・中島麻美さん(産経新聞)
<中央選管>遠山氏に当選証書 神崎氏の衆院議員辞職で(毎日新聞)
宅八郎氏を起訴猶予 脅迫容疑で書類送検(産経新聞)
「弁護士バー」、12日にオープン=東京・渋谷に「身近な存在」(時事通信)
寸借詐欺男、1年後に同じ店・同じ手口で御用(スポーツ報知)

大型トラック正面衝突、双方の運転手死亡(読売新聞)

 4日午後6時5分頃、長野県塩尻市贄(にえ)川の国道19号で、大型トラック2台が正面衝突した。

 双方の男性運転手2人が病院に運ばれたが、いずれも死亡した。塩尻署の発表によると、現場は片側1車線の緩やかなカーブ。1台が対向車線にはみ出したのが原因とみられる。1台は滋賀ナンバーで、もう1台は岐阜ナンバーだった。

大阪府立高教頭を現行犯逮捕=自宅に大麻所持容疑−奈良県警(時事通信)
蓮舫議員「省庁にお伺いを」…1年生仕分け人指導(読売新聞)
【ぶらり旅物語】今回は「種子島・屋久島」をぶらり(産経新聞)
歯科医院でガス爆発、4人搬送 大阪・茨木市(産経新聞)
<三菱重工>株主代表訴訟の和解成立 橋梁談合事件で損害(毎日新聞)
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。